【実食レポ】見つけたら即買い!話題の「くりまんじゅうの栗あんぱん」【ちいかわ】

グルメ

ちいかわファンの皆さん、そして栗スイーツを愛するすべての方に朗報です!
あの大人気キャラクター、くりまんじゅうがモチーフになった「くりまんじゅうの栗あんぱん」が、ついに登場しました。

SNSでは「やっと見つけた!」「栗あんが本格的で美味しい!」と話題沸騰中。人気すぎてなかなか出会えないという声も多く、まさに「見つけたら即買い」必須の一品です。

この記事では、そんな話題の栗あんぱんの魅力を、実際に食べた感想とあわせて徹底レポートします!

パッケージからもう可愛い!くりまんじゅう先輩がお出迎え

まず目を引くのが、くりまんじゅう先輩の顔が書かれたパッケージ!中の栗あんぱんをくりまんじゅうの頭に見立てているデザインが最高に可愛いです( *´艸`)
「ハーーッ…」とおなじみの表情を浮かべる姿に、無表情のつぶらな瞳…!どちらのパッケージでも、思わず顔がほころんでしまいます。ファンならこのパッケージだけでも手に入れたくなりますね。

いざ実食!気になる中身と味は?

袋から取り出すと、こんがりでツヤツヤとした頭部の焼き色が美しい、ふっくらとしたあんぱんが現れます。見た目はシンプルながら、優しいパンの香りが食欲をそそります。

半分に割ってみると…

中には、想像以上にたっぷりと栗あんが詰まっていました!

上品な甘さの「栗あん」が主役

栗あんは、なめらかな舌触りのこしあんです。一口食べると、栗本来の豊かな風味と上品な甘さが口いっぱいに広がります。大人から子供まで栗の味を存分に楽しむことができる味わいです。

もっちりとしたパン生地との相性も抜群!

パン生地は、ほんのり甘く、しっとり&もっちりとした食感。このパン生地が、濃厚な栗あんを優しく包み込み、全体のバランスを絶妙に整えています。グルメなくりまんじゅう先輩も「ハーーッ…!」と声をあげたくなるような、満足度の高い一品に仕上がっています。

まとめ:これは争奪戦必至!見つけたら迷わずゲットして

「くりまんじゅうの栗あんぱん」は、キャラクターの可愛らしさだけでなく、味も本格的な、期待を裏切らないパンでした。

  • 栗の風味が濃厚で上品な甘さの「栗あん」
  • あんを引き立てる、しっとりもっちりなパン生地
  • ファンにはたまらない可愛いパッケージ

人気商品のため、店舗によっては売り切れてしまうことも多いようです。ちいかわファンはもちろん、あんぱん好き、栗好きの方も、お店で見かけたらぜひ迷わず手に取ってみてくださいね。

商品詳細

  • 商品名: くりまんじゅうの栗あんぱん
  • 製造元: 山崎製パン(ヤマザキ)
  • 販売場所: 全国のファミリーマートなど

栄養成分表示

熱量 261kcal
たんぱく質 7.0g
脂質 3.3g
炭水化物 50.9g
食塩相当量 0.3g

原材料名

栗白あん(砂糖、白いんげん豆、マロンペースト、寒天)(国内製造)、小麦粉、白あん加工品(白こしあん、砂糖、小麦粉、その他)、砂糖、マーガリン、ぶどう糖、パン酵母、大豆粉、油脂加工品、食塩、乳等を主要原料とする食品/ソルビット、糊料(加工デンプン、アルギン酸エステル、増粘多糖類)、膨張剤、カラメル色素、乳化剤、酢酸(Na)、加工デンプン、香料、イーストフード、V.C、マリーゴールド、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

コメント

タイトルとURLをコピーしました